声帯
音楽のどの要素を重視し,好むかは人それぞれ大きく異なる.歌詞が好きな人もいれば,逆に私のように歌詞が頭に残らず,曲全体を一塊の音として聴いている人もいる.それだけ音楽は無数の要素で構成されている.同じ曲が好きな人同士で話すと全く異なった視点が得られるので面白い.
声
今回は『声』に注目して,「声好きだな」と思った(っている)人を特徴ごとに分けて列挙してみる.
全く声質の違う人が同じグループに入っているかもしれないが,あくまで私の感性による分類である.そもそも歌い方次第で聴こえ方は全然変わってくるので分類行為自体ナンセンスかもしれないが,もしかしたらこの記事を読んだ音楽好きが,私の好みを見抜いて新しいアーティストをレコメンドしてくれるかもしれない.
↓ここから一気に語彙力が低下していくが,音の感触を文章で記述するのは難易度が高すぎるので仕方ない.それにたとえ表現が力不足でも問題ない.聴けば分かる.
フワフワ
フワフワボイスはいずれ癌に効くとして世界中の医学者から注目を集めている.勿論,フワフワ度やフフワフ感は人によって異なる.音楽の海にダイブしキミの好きなフワフワボイスを見つけよう.
- chika(Nyarons)
- やくしまるえつこ(相対性理論)
- 長瀬有花
空間
伸びやかで綺麗な声で,繊細だが力強さがある.夜に屋外で聴くと暴力的な感傷をもたらす.
- 長谷川白紙
- lasah
- ReoNa
- Cassie Wei(Mili)
- a子
可愛い
なんとも当たり障りのない言い方だが,ここでの可愛いは電波的な可愛さだ.電波曲をほとんど聴いたことがない人間だったので衝撃を受けた.
- をとは
強
かっこいい
- LEO今井(METAFIVE,TESTESTなど)
- キタニタツヤ
- Ado
平沢進
平沢進は平沢進です.
プレイリスト
音楽っていいね.